懇談会と集いの日程
支部総会・父母懇談会
日程: | 2022年8月27日(土) |
---|---|
開催形式: |
会場(ホテルニューイタヤ)参加 |
新入生父母の集い
日程: | 2022年6月11日(土) |
---|---|
開催形式: |
会場(ホテルニューイタヤ)参加 |
日程: | 2022年8月27日(土) |
---|---|
開催形式: |
会場(ホテルニューイタヤ)参加 |
日程: | 2022年6月11日(土) |
---|---|
開催形式: |
会場(ホテルニューイタヤ)参加 |
月日 | 行事 |
---|---|
2022年 4月23日(土) | 第1回役員会 (宇都宮市) |
2022年 6月4日(土) | 第2回役員会 (宇都宮市 ホテルニューイタヤ) |
2022年 6月11日(土) | 父母の集い (宇都宮市 ホテルニューイタヤ) |
2022年 7月30日(土) | 第3回役員会 (宇都宮市) |
2022年 8月20日(土) | 第4回役員会 (宇都宮市 ホテルニューイタヤ) |
2022年 8月27日(土) | 支部総会・父母懇談会・懇親会 (宇都宮市 ホテルニューイタヤ) |
2022年 9月17日(土) | 第5回役員会 (宇都宮市 ホテルニューイタヤ) |
2022年 秋(日程調整中) | 東京六大学応援・市ヶ谷キャンパス見学 (神宮球場・市ヶ谷キャンパス) |
2022年11月26日(土) | 第6回役員会 (宇都宮市) |
この度、栃木県支部長となりました、九石といいます。よろしくお願いいたします。
さて、栃木県支部は、332名の会員数を持つ、比較的大きな支部でありますが、支部総会などへの参加者はここ数年、減少しています。新型コロナの影響が大きいわけですが、その傾向は全国的に見受けられ、これまで先輩方が作り上げてきた支部活動がうまく引き継げない状況に陥っています。こんな時こそ、会員の皆様の参加とご協力が必要です。
ご存じの通り今年の4年生は、最も新型コロナの影響を受けた年代で、入学式もできず、授業もオンラインから始まり、校舎にも入れず、部活動やサークル活動さらには試合などもすべて中止となり、友達もあまり作れなかった世代です。いま、子どもたちの大学生活はどうなっているのかと心配しながら、昨年は大学側から先生方を招いて「新入生父母の集い」や「栃木県支部総会を」開催してきました。が、大学側も学生達もコロナ以前の活動を少しでも早く取り戻そうとしています。「完全に」とは言えませんが、先日、陸上部が活躍した箱根駅伝が良い例ではないでしょうか。
また昨年11月には、全国の法政大学卒業生の組織する「校友会」の全国大会が、国体と同じように3年ぶりにここ栃木県で開催されました。全国から約450名が参加し、廣瀬克哉総長、菅義偉前総理、新旧後援会長そして私たち 後援会栃木県支部役員などが招待され、すばらしい大会となりました。ご子息ご息女がこの組織に入り、縦、横のつながりを一層強くして、社会に貢献されますことを期待しています。