News
支部からのお知らせ
「栃木県支部 2025年新入生父母の集い」報告
栃木県支部は2025年6月21日(土)、宇都宮市のホテルニューイタヤを会場に、「2025年新入生父母の集い」を開催しました。13名(10家庭)の新入生父母と役員21名、そして法政大学総長室付大学評価室課長で、大学側の栃木県支部担当者でもある「森山 祐紀」様の合計35名の参加ということで、盛大な集いとなりました。
まず、森山様から、『2025年度 法政大学後援会支部「新入生父母の集い」企画 ~充実した大学生活をおくるために~』という演題でご講演をいただきました。具体的には、「大学の概要」、「大学の授業形態」、「履修科目の取り方」、「成績・GPAの見方」「奨学金について」「留学の状況」、「就職活動について」等について、分かりやすく丁寧に説明していただきました。ホットな情報をご提供いただき、とても有意義な時間となりました。
その後、参加者全員で昼食をいただきながら、「子どもとの連絡手段や頻度」、「子どものキャンパスライフ」、「サークル活動」、「アルバイト」等について、父母間で活発に情報交換しました。普段なかなか話せない内容を互いに共有でき、父母同士の絆をさらに深まることができたように思います。また、支部役員を募ったところ、9名の方々に引き受けていただけることとなり、既に引き受ける意思を示していただいていた4名と合わせて、今年度13名の新入生父母役員を迎えることができました。
ご参加いただいた新入生父母の皆様、ご講演や歓談を通して様々な情報を提供していただいた森山様、そして、事前準備から当日の運営をお願いした支部役員の皆様に、深く感謝を申し上げます。
今後の栃木県支部の行事として、8月30日(土)に恒例の「支部総会・父母懇談会」と併せて「創立50周年記念行事」と「懇親会」を開催いたします。「創立50周年行事」では、法政大学ダイアナ・コー総長の記念講演と、ゲストに植野広生氏(win-do.us代表・元dancyu編集長・宇都宮ブランドアンバサダー・栃木市ふるさと大使)をお招きしての特別講演を予定しています。貴重な機会ですので、多くの会員の皆様に参加して頂きますよう、お願いいたします。
(支部長 渡辺 佳則 記)