懇談会と集いの日程
支部総会・父母懇談会
支部総会: | 2022年8月1日(月)~8月21日(日) ※非招集開催(電子決議) |
---|---|
父母懇談会: |
2022年8月6日(土) 関東ブロック開催(群馬・茨城) ※オンライン(Zoom)、会場(ホテルレイクビュー水戸)併用 |
新入生父母の集い
日程: |
2022年6月18日(土) |
---|---|
開催形式: |
オンライン(Zoom)参加、または会場(エテルナ高崎)参加 |
支部総会: | 2022年8月1日(月)~8月21日(日) ※非招集開催(電子決議) |
---|---|
父母懇談会: |
2022年8月6日(土) 関東ブロック開催(群馬・茨城) ※オンライン(Zoom)、会場(ホテルレイクビュー水戸)併用 |
日程: |
2022年6月18日(土) |
---|---|
開催形式: |
オンライン(Zoom)参加、または会場(エテルナ高崎)参加 |
月日 | 行事 |
---|---|
2022/4/30 PM6:00 ~ | 新入生父母の会 事前会議1回目(役員全員):エテルナ高崎 |
2022/5/21 PM6:30 ~ | 新入生父母の会 事前会議2回目(役員全員):エテルナ高崎 |
2022/6/11 PM6:00 ~ | 新入生父母の会 最終確認会議・支部総会の開催について(役員全員):エテルナ高崎 |
2022/6/18 AM10:00 ~ | 新入生父母の会 懇親会(新入生父母希望者のみ・役員全員):エテルナ高崎 |
2022/6/25 PM2:00 ~ | 役員研修会(希望者のみ):オンライン |
2022/8/6 | 支部総会・父母懇談会(会場またはオンライン参加)(3・4年生、1・2年生希望者):茨城県レイクビュー水戸 |
2022/9/末 | 役員引き継ぎ・懇親会・23年度計画について(役員全員):エテルナ高崎 |
2022/10月中旬(予定) | キャンパス見学・六大学野球リーグ戦応援ツアー(1~3年生):市ヶ谷キャンパス |
※COVID-19の感染情勢により、イベントは中止せざるを得ない場合も御座います。 今後も会員の方との積極的な交流を計画しております。 |
私ども群馬県支部は、1977年に設立。現在は約390名の会員数を持ち、今年で46年目を迎えます。また、法政大学と群馬県をつなげる地名として「北軽井沢」が挙げられます。
1927年(昭和2年)に、この付近に広大な土地を所有していた法政大学の松室致学長の発意により、自身が所有する土地を学者・文化人などへ分譲し開発した別荘地である「法政大学村」(現「社団法人・北軽井沢大学村組合」、通称「大学村」)の関係者達が、避暑地として最適なこの周辺の土地を、同じく避暑地として知られ隣接する「軽井沢」の北に位置することから、便宜的に「北軽井沢」と呼び始めたことに由来します。それに倣うように草軽電気鉄道の駅名も、1927年(昭和2年)に「大学村」の寄贈により駅舎を改築したことから、その際に「地蔵川駅」から「北軽井沢駅」(旧北軽井沢駅舎は現存)へと改称されました。駅舎正面の欄間には、「大学村」の開村に関わりの深い「法政大学」の頭文字である"H"が刻まれています。
後援会活動としましては、例年、保護者の皆様向けには「新入生父母の集い」や「支部総会及び父母懇談会」などの行事に加え、広報誌「法政」や後援会ウェブサイトを通じて各種情報を発信、提供しております。
私ども後援会は今後共、大学の様々な取り組みへの支援を一層図ってまいりたいと考えておりますので、本年度も引き続き、後援会活動へのご理解、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。