News

後援会からのお知らせ

活動報告

2025年度常任参与と後援会運営委員との懇談会・懇親会報告

7月3日(木)18:30から、市ケ谷キャンパス・ボアソナード・タワー26階にて、常任参与と後援会運営委員による懇談会および懇親会が開催されました。

大学側からは、常任参与として沖田法人統括本部長、今村財務統括本部長、田中教育支援統括本部長、細田学生支援統括本部長、鈴木学術支援統括本部長、関口多摩事務部長、幸野小金井事務部長、柴岡卒業生・後援会連携室次長にご出席いただきました。

本会合は、大学と後援会の相互理解を深め、学生支援や大学のさらなる発展に寄与することを目的とした、大変貴重な機会です。

当日は、2026年度後援会助成金予算案の説明に加え、後援会で取りまとめた学生生活に関する疑問や要望についても取り上げられました。常任参与の各ご担当者より、学生たちにとって何が必要で、何ができるのかという視点から、大学の現在の取り組みや今後の展望について、熱意あるご説明をいただきました。また、すぐに実現が難しい内容については、課題を共有し、引き続き取り組んでいくことを確認いたしました。

後半の懇親会はラウンジに場所を移し、佐々木後援会長の乾杯のご挨拶により開会いたしました。和やかな雰囲気のなか、公私にわたるさまざまな話題を交えながら、活発な意見交換が行われました。

常任参与の皆様には、日頃より後援会のさまざまな活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

(副会長 山上晃央 記)

0703写真_1.JPG   0703写真_2.JPG   ★0703写真_3.JPG