News
後援会からのお知らせ
活動報告
第1回運営会議・常任幹事会報告
2025年6月14日(土)10時より、佐々木新会長のもとで第1回運営会議が開催されました。冒頭では、会長より挨拶を兼ねて今後の活動方針についてお話があり、その後、以下の議題について確認および協議を行いました。
<議題>
- 2025年運営会議の開始にあたって各種規定等、2025年度事業計画について確認
- 2025年度首都圏父母懇談会及び第1回常任幹事会について
- 出張者打合わせ会について
- 6/28(土) 後援会役員研修会の司会進行について
- 委員会、プロジェクト等の分担と活動について
- 2025年度後援会助成予算要求について
- 7/3(木)常任参与とのの懇談会について
・司会進行 ・質問事項とりまとめ ・懇親会開催内容
- 2025年度HSC実行委員、オブザーバ、監事の選出
<報告>
- 三者共同委員会について
- 香川県後援会員への支援について
- 第2回・第3回評議会報告
- HSC実行委員:7月29日(火)九段校舎3階第一会議室にて総会開催予定
13時からは、第1回常任幹事会として、首都圏父母懇談会に向けた実行委員会が開催されました。市ケ谷・小金井・多摩の各キャンパス在籍者に分かれて、実行委員長および副実行委員長の選出を皮切りに、前回よりも内容をアップデートした父母懇談会の開催に向けて、プログラムの企画や内容などについて、早くも活発な議論が交わされました。最後に、各キャンパスの実行委員長から副実行委員長の紹介および話し合いの内容が報告され、閉会となりました。
いよいよ、2025年度の新体制がスタートいたしました。これからも後援会活動へのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(副会長 山上 晃央 記)