関東・甲信越

群馬県支部

支部総会・懇談会

支部総会・父母懇談会

第1回
日程
2025年8月9日(土)
場所
ホテルメトロポリタン高崎

支部総会を当日欠席した方は、議案書の議決について議長(支部長)に一任いただいたものとさせていただきます。

新入生父母の集い

第1回
日程
2025年6月14日(土)
場所
ホテルメトロポリタン高崎

2025年度 年間行事

月日 行事名
2024年1月3日 箱根駅伝応援ツアー 復路9区 【横浜金港橋付近】
2024年6月1日 新入生父母の集い 【エテルナ高崎】
2024年8月1日 父母懇談会(茨城、群馬合同開催) 【つくば市:ホテルグランド東雲】
2024年10月19日 キャンパス見学ツアー 【多摩キャンパス】
2024年10月20日 六大学野球リーグ戦応援・キャンパス見学
2025年1月3日 箱根駅伝応援ツアー 復路9区 【横浜金港橋付近】

支部長挨拶

皆様こんにちは。 
このたび、法政大学後援会 群馬県支部 支部長を拝命いたしました岡田勇人です。
どうぞよろしくお願いいたします。

2年半ほど前、子どもの入学式で応援団が新入生に向けて語った「大学生活は人生の夏休み」という言葉が、
今も心に残っています。人生の中盤に差し掛かった私にとって、まさにその通りだと感じました。
新入生にどこまで響いたかは分かりませんが、保護者の皆様はそれぞれの形で法政大学への入学を
支えてこられたことでしょう。

私たち保護者の役割は、お子様の「人生の夏休み」をより充実したものにするため、
誘惑から守り、今やるべきことを判断し行動できるよう導くことだと思います。

後援会は、情報交換を通じて最良の学生支援を追求し、実行する場と考えます。
「子どもの母校は我が母校」というスローガンのもと、保護者自身も学び楽しむ活動としていただければ幸いです。

私自身、子育てではできる限りイベントに参加し、スポーツなども共に考え、研究しながら、
時には一緒に汗を流し、子どもと共に成長してきました。今は見守ることが中心ですが、
後援会活動を通じて自分自身も成長していきたいと考えています。

会員の皆様におかれましては、ぜひ後援会活動を通じて多くの交流と学びを得ていただき、
共に充実した時間を過ごしてまいりましょう。


2025年度 群馬県支部 支部長
岡田 勇人