ブックタイトルYs_後援会2020-電子書籍

ページ
35/84

このページは Ys_後援会2020-電子書籍 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

Ys_後援会2020-電子書籍

33トラブルに巻き込まれないために ここでは会員の皆さまや学生諸君の身近に潜むトラブルの危険について共有しておきます。 「投資用USBなどの教材やFXの売買タイミングの情報(数十万円)を購入して会員になり、友人や知人を会員に勧誘すると歩合で利益が得られ簡単に儲けることができるよ」と誘われ、お金が用意できなければ学生ローンを紹介されて半強制的に会員となる。このようなマルチ商法・マルチまがい商法が大学生間を中心に増えている、との報告があります。安易に契約する前に問題が無いかどうか十分吟味することが必要です。万一、契約した場合も「おかしい」と感じた場合は「クーリング・オフ」が可能な場合もありますので早めに消費生活センターに相談しましょう。 社会問題を扱う学習会系サークル等を装った過激派の政治セクト。非合法活動も辞さない反社会的な存在である彼らが、大学周辺で署名活動(=個人情報収集)をしたり、時事問題についての講演会・読書会などを隠れ蓑にして勧誘を行い、キャンパス内で仲間を増やそうとしています。また、「学生自治会」「全学連」を名乗り、キャンパス内外で個人情報を集めることもありますので、安易に個人情報を伝えることのないように充分に注意してください。*「学生自治会」は本学には存在しません。 ごく普通の学生サークルを装うカルト宗教団体。ゴスペルコンサートやサッカー大会を開催したり、ボランティアや国際交流のサークルを名乗って電話番号を聞いてきたり、アンケートに個人情報を記入させたりと、巧妙に加入を迫ってきます。安易に個人情報を伝えることのないように充分に注意してください。 サークル活動と称してただ集まって「飲む」ことだけを目的とした、いわゆる「飲み系サークル」(飲みサー)という集団が存在しています。飲み系サークルは集団で飲酒して騒ぎを起こすだけではなく、未成年への飲酒強要、イッキ飲みの強要等を行い、なかには大学施設や備品などの器物破損を行ったり、高濃度の酒をイッキ飲みしたために急性アルコール中毒により救急病院に搬送される、等の事例も報告されています。こうした行為には巻き込まれないように注意してください。 最近は、弁護士、警察官、保険会社社員などに成りすますなど手口が巧妙になっています。被害に遭わないためには日頃から家族間で連絡を密にしていることが大切です。例えば学生の履修状況やゼミ・サークルなどを知っていれば、いざというときに役立ちます。対策としては、不審な電話があったときは、①本人の携帯に電話をして事実関係を確認します。授業時間中で連絡のとれない場合は大学に連絡してください。②変だと思ったら、お金は振り込まず、警察に連絡してください。 また、大学生が知らず知らずのうちに「振り込め詐欺に加担した」として逮捕される事案も発生しています。「割の良いアルバイトがあるよ」と誘われ引き受けたところ、実は振り込め詐欺の被害者から直接現金を受け取る「受け子」であったり被害者が振り込んだ後に口座から現金を引き出す「出し子」であった、といったケースが増えており、アルバイト選択にも注意が必要です。トラブルが生じたときの連絡先<各学生センター学生生活課>TEL:03-3264-9476  TEL:042-783-2152  TEL:042-387-6010■マルチ商法■飲み系サークル■政治セクト(過激派)による勧誘学習会系サークルを装った学外政治セクトにご用心!■カルト宗教による勧誘おかしい、怪しいと思ったら、はっきり「NO」!■振り込め詐欺市ケ谷多 摩小金井