多摩キャンパス(経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部)で学ぶ 東京都、神奈川・千葉・埼玉県在住の1~3年生のご父母の皆さまへ
後援会では、次の日程で首都圏父母懇談会(多摩キャンパス)を開催します。
詳細は、多摩キャンパスで学ぶ東京都、神奈川・千葉・埼玉県在住の1~3年生のご父母の皆さまへお送りしている案内状をご覧ください。
(4年生のご父母の皆さまや一都三県以外の父母の皆さまもご参加いただけます。)
【開催概要】
日 時:2019年10月19日(土) 10:00~16:40 (9:45受付開始)
場 所:法政大学多摩キャンパス(東京都町田市相原町4342)
受 付:総合案内所横 特設テント
個別相談をご希望の方のみ、下記サイトから事前登録をお願いいたします。(締切: 9月20日)
http://www.hosei-koenkai.org/about/fomlist/ (後援会Web内 申込ページ)
※要ログイン(半角小文字入力。全角入力はエラーになります。)
【ユーザー名】parents 【パスワード】tama
※お申込みの際「@hosei-koenkai.org」及び「@hosei.ac.jp」を受信できるようドメイン・受信設定をお願いいたします。
【実行委員長より】
多摩キャンパスは、多摩丘陵の豊かな自然と調和し、機能的にゾーイングされた開放的なキャンパスで、東京ドーム約17個分の広大な敷地の中に、4つの学部が配置され、「学び×自然=多摩キャンパス」と呼ぶにふさわしい環境となっています。
毎年秋に開催される「多摩キャンパス首都圏父母懇談会」は、学生による「自主法政祭」が同時開催となっていて、今年度は、更に、3年に1度の田中優子総長による講演会が開催される年となっています。江戸文化研究家というもう一つの顔を持つ田中総長には、「江戸を使いこなそう」というタイトルでご講演をいただく予定です。
普段は、お子さんが通い、利活用している多摩キャンパスの各施設を青バス(キャンパス内循環バス)で巡り、全体会では、総長講演とキャリアセンターの職員による就職活動説明、学部別懇談会では教職員の学部説明や在学生による学生生活・就職活動体験の紹介に加え、事前申込制の個別相談や学祭に当たる「自主法政祭」に参加することができます。
◎午前中の主なプログラム: 施設を知る!
・学祭実行委員会の学生が案内する「キャンパスツアー」でお楽しみください。
・青バス(キャンパス内循環バス)で自由にキャンパス見学OK。
→ 体育館や図書館は職員による案内有!
・体育館や野球場、運動場では、運動部の練習風景や練習試合が見られるかも?
・個別相談 ※事前の申込が必要です。
→ 履修成績、学生生活について、大学職員がご相談をお受けします。
・スタンプラリーを今年も実施します。スタンプを集めながら各キャンパスを見学して、法政大学多摩キャンパスオリジナルグッズをゲットしましょう!
・昼食は、社会学部やスポーツ健康学部の食堂(学食)でお楽しみください。
◎午後の主なプログラム: 学生のキャンパスライフを知る!
・全体会では、総長講演に加え、キャリアセンター職員による就職活動に関する説明を予定しています。
・学部別懇談会では、教職員による学部説明や在学生による学生生活・就職活動体験などを紹介いたします。
・懇談会(参加無料)では、軽食を取りながら、総長、教職員、後援会役員とコミュニケーションをとることができます。また、今年の懇談会には、総長が参加いたしますので、学部毎の記念撮影を予定しています。
以上、今年は盛りだくさんのプログラムを用意し、多摩キャンパスへのお越しをお待ちしております。秋の多摩キャンパスで過ごす1日が、ご父母の皆様に有意義なものとなりますよう、今年度の多摩キャンパス父母懇談会実行委員会委員一同一生懸命準備をいたします。当日、お会いできることを楽しみにお待ちしています。
【 実行委員長 小林 淳 記】